皆さん、こんにちは!
梅森デイサービスセンターです。
昨日に引き続き、夏祭りの
ご紹介をしたいとおもいます♪

こちらはかき氷、飲み物ブース。
中華のかき氷は
とっても豪華!
餡子やマンゴーのソースで飾られた
可愛らしい氷です(*・ω・)ノ
(私は食べ損ねたのが無念・・・)
あとは、6月に作った
梅ジュースだったり、なんとビールも!

こっちのテラスでは
焼きそば、フランクフルトを
鉄板焼き!やっぱりみなさん
焼きそばは大好きみたいで
人気でしたヾ(´ω`=´ω`)ノ
「あんたも食べな!」
と、差し出してくださる
優しい方ばかりです♪
(ほんのり中華味で美味しかった~)

こちら、姉妹施設の
グリーンハウスからの
助っ人焼き師さん達!
美味しさの秘訣は、彼らですね
きっと(* ̄∇ ̄*)

あれっ?
竹が横から生えてる・・・?
いやいや写真が、ですね(笑)
今回のお気に入りは
輪投げの隣に用意した
竹やぶブースです(・◇・)ゞ
トイレットペーパーの芯を使った
竹は、思ったよりも
良い出来ばえ!もっと本数
作れたらよかったなあ・・・と
ひっそり思ったり。
ちなみにコレで
芯が約200本。
作る皆さんが大変ですね!!(汗)
いつもありがとうございます(*'-'*)

こちらがとなりの
輪投げブース。・・・ん?
竹と揃って・・・
輪を横から投げるのか!?(´∀`)
いやいや、ただ写真が。
お手数ですが
画面を横にしてお楽しみ下さいませ!
輪投げで点数15点以上は
なんとお菓子プレゼント!
うまくゲットした方達は
「孫にあげるだわさ~」
と、笑顔を見せて下さいました。
きっと、孫さん喜んで
くれます・・・!(*´∇`*)

こちらは水風船つりブースですね!
なかなか難しいんです、水風船!
(私、人生で1度も釣れたこと無い・・・!)
皆さん、好きな色を狙って
挑まれていましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
それから、中華といえば
やっぱり餃子でしょう!
もちろん餃子も大人気でした♪
あともうひとつ・・・
ウメデイの夏祭りには
欠かせない大ブースが
あります。
それはプロのメイクさんが
髪や爪、化粧をしてくださる
美容コーナーです(⌒-⌒)
待ち人が絶えないほど
女性利用者さんに
大人気のコーナーです。
雰囲気に合わせて
そこはちょっと妖艶な色を
漂わせる装飾で飾ってみました。
・・・と、なんだか一気に
話しすぎて、ここで休憩(笑)
夏祭りの紹介は
まだまだ続きますよ!
明日も笑顔をお届けします!

にほんブログ村
梅森デイサービスセンターです。
昨日に引き続き、夏祭りの
ご紹介をしたいとおもいます♪

こちらはかき氷、飲み物ブース。
中華のかき氷は
とっても豪華!
餡子やマンゴーのソースで飾られた
可愛らしい氷です(*・ω・)ノ
(私は食べ損ねたのが無念・・・)
あとは、6月に作った
梅ジュースだったり、なんとビールも!

こっちのテラスでは
焼きそば、フランクフルトを
鉄板焼き!やっぱりみなさん
焼きそばは大好きみたいで
人気でしたヾ(´ω`=´ω`)ノ
「あんたも食べな!」
と、差し出してくださる
優しい方ばかりです♪
(ほんのり中華味で美味しかった~)

こちら、姉妹施設の
グリーンハウスからの
助っ人焼き師さん達!
美味しさの秘訣は、彼らですね
きっと(* ̄∇ ̄*)

あれっ?
竹が横から生えてる・・・?
いやいや写真が、ですね(笑)
今回のお気に入りは
輪投げの隣に用意した
竹やぶブースです(・◇・)ゞ
トイレットペーパーの芯を使った
竹は、思ったよりも
良い出来ばえ!もっと本数
作れたらよかったなあ・・・と
ひっそり思ったり。
ちなみにコレで
芯が約200本。
作る皆さんが大変ですね!!(汗)
いつもありがとうございます(*'-'*)

こちらがとなりの
輪投げブース。・・・ん?
竹と揃って・・・
輪を横から投げるのか!?(´∀`)
いやいや、ただ写真が。
お手数ですが
画面を横にしてお楽しみ下さいませ!
輪投げで点数15点以上は
なんとお菓子プレゼント!
うまくゲットした方達は
「孫にあげるだわさ~」
と、笑顔を見せて下さいました。
きっと、孫さん喜んで
くれます・・・!(*´∇`*)

こちらは水風船つりブースですね!
なかなか難しいんです、水風船!
(私、人生で1度も釣れたこと無い・・・!)
皆さん、好きな色を狙って
挑まれていましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
それから、中華といえば
やっぱり餃子でしょう!
もちろん餃子も大人気でした♪
あともうひとつ・・・
ウメデイの夏祭りには
欠かせない大ブースが
あります。
それはプロのメイクさんが
髪や爪、化粧をしてくださる
美容コーナーです(⌒-⌒)
待ち人が絶えないほど
女性利用者さんに
大人気のコーナーです。
雰囲気に合わせて
そこはちょっと妖艶な色を
漂わせる装飾で飾ってみました。
・・・と、なんだか一気に
話しすぎて、ここで休憩(笑)
夏祭りの紹介は
まだまだ続きますよ!
明日も笑顔をお届けします!

にほんブログ村