みなさんこんにちは
梅森デイサービスセンターですヾ(´ω`=´ω`)ノ
大晦日でございます~
わおわーおっ
2020年最後のブログ
はじまりまーす
イエイイエーイ
お待たせいたしました
まずは
クリスマスの準備のご様子を

飾りを出して

クリスマスツリーの飾りつけを行いました

180センチの
大きなツリーでございます

バランスを考えて
飾り付けていきます

職員も真剣です

完成したので
写真を撮ったら
ツリーにかぶってました
ふふふ

じゃじゃーん

綺麗です

色々な角度で
あ

毛糸で作った
モッピーちゃんも
クリスマス使用

喫茶カウンターや

事務所の窓

時計の横も

壁も

手洗い場も
クリスマス仕様です
あとあと

フェルトで創ってもらった

飾りもとっても
可愛いです

いいかんじ~

ポインセチアちゃん綺麗です

大きな壁画は
サンタ梅ちゃんが元気いっぱいです

モールをつけて

キラッキラ

鮮やかですね
デイルームが華やかになり
準備おっけいで
24日に
クリスマス会の行ったので
その時の様子を
お伝えしたいと思います

メリーメリークリスマス

イエイイエーイ

所長がホワイトボードに
梅ちゃんを描いてくれました
安定のクオリティ
そしてそして
昼食の準備がでっきましたーっ

社長もテンションアゲアゲです

じゃじゃ~ん

クリスマス特別メニューでございます

社長のごあいさつがあり
美味しい昼食をいただきました
お腹いっぱいになったあとは
職員の余興タイムでございます

おっ
だいぶ様子のおかしい職員が登場
これから
何がはじまるのか説明してくれたのですが
見た目が気になって
話が頭に入ってきません
うっふー
ハンドベル演奏会を行うのですが
まず最初に登場したのが

雪国からすてきな客様が・・・

きゃー
もうホラーです

頭のハンドベルも使って
「頭のハンドベル」
っておかしくないですか
ね。

二人で
「雪」を演奏してくれました
もうねー
大爆笑でございますよ
こんな強烈な二人のあとに登場したのは

おっ
わくわくするうしろ姿

行進して
すてきに登場

個性が強すぎる

自己紹介タイム

個性的な4人で
「聖者の行進」を演奏
一番右の方
むらじぃっていう方なんですけど
利用者様は
頭が気になって仕方がなかった様子でした
好奇心旺盛でいらっしゃいます
ムッフー
観客席を見たら

もうヤダ
マスクの下は白塗りなんですね
実はおでこに「梅」って書いてあったんです
なんですか
そのこだわり
粋なんですか
三組目は

介護士
看護士
ケアマネージャーの
多職種でお送りします

「もろびとこぞりて」

介護士はじっとしていられないのです
そしてそして
おおとりは

こちらの3人

みなさんもワクワーク

むらじぃ
頭は取り忘れていたみたいです
ふふふ

「きらきら星」を演奏
真ん中のK池介護士が
大事そうにもっている
「ファ」の音がとても
素晴らしかったです
職員が演奏した後

同じ曲を
利用者様にも参加していただき
熱心に演奏されて感動いたしました
さらにさらに

もう一曲
クリスマスらしく
「ジングルベル」を
演奏していただきました
そしてーっ

またまた
利用者様に演奏していただきましたーっ
演歌みたいで素敵でした
一緒に参加してもらえて
とっても楽しかったです
ハンドベル演奏会の後は
喫茶で温かいものを飲んでいただいて一服
でも
まだクリスマス会は終わりませーん

大勢のサンタさんが
デイルームをスキップして
らんらんらーん
何をしているのかといいますと

はい
K池さんの
スキップの様子がおかしいのです
ハンドベル演奏会の時も
退場する際に
スキップしていたのですが
それを見た利用者様が
「今日一番面白かった」と
話されるくらい
それはそれは
すてきなスキップなのです
ふふー
スキップしたあとは

じゃ~ん
ソリとプレゼントと煙突を用意して

「梅デイサンタがまきまきするよ」ゲームを行いました

ソリを煙突がある場所まで近づけて
煙突と同じ色のプレゼントを入れたら
ゴールです

1秒2秒の戦いでございました

煙突の場所はランダムで変わるのです
うっふー
一番早くプレゼント配られた
利用者様には
記念写真をプレゼントさせていただきました
ゲームが終わったら

サンタさんが
プレゼントを届けにきてくれました

メリークリスマスっ

プレゼントは
歯ブラシケースでございます
職員みんなで
絵を描いて色を塗って
お名前書いて
世界に一枚のクリスマスカードを作ったのです
そしてそして最後は

美味しい
クリスマスケーキをいただきました
ボランティアの方を呼ぶことはできず残念でしたが
こんなかんじで
楽しいクリスマス会となりました
クリスマス会が終わったら

お正月の準備でございます

じゃーん
素敵に
お正月のお花を生けていただきました

本日の昼食に
年越しそばをいただいて
ねずみのキャラクターが
バイバイしてますねー
ふふふ
わーっ
本当に2020年が終わりますよーう
今年も一年ありがとうございました
コロナが終息して
来年は
ボランティアの方に来ていただいたり
外出行事を行ったり
もっともっと
わいわいできますよいうにっ
それではみなさん
良いお年をお迎えください
HAVE A NICE 梅デイ
クリックしてもらえたら嬉しいです

にほんブログ村
梅森デイサービスセンターですヾ(´ω`=´ω`)ノ
大晦日でございます~

わおわーおっ

2020年最後のブログ
はじまりまーす

イエイイエーイ

お待たせいたしました
まずは
クリスマスの準備のご様子を


飾りを出して


クリスマスツリーの飾りつけを行いました


180センチの
大きなツリーでございます


バランスを考えて
飾り付けていきます


職員も真剣です


完成したので
写真を撮ったら
ツリーにかぶってました

ふふふ

じゃじゃーん


綺麗です


色々な角度で

あ

毛糸で作った
モッピーちゃんも
クリスマス使用


喫茶カウンターや


事務所の窓


時計の横も


壁も


手洗い場も
クリスマス仕様です

あとあと

フェルトで創ってもらった

飾りもとっても
可愛いです


いいかんじ~


ポインセチアちゃん綺麗です


大きな壁画は
サンタ梅ちゃんが元気いっぱいです


モールをつけて


キラッキラ


鮮やかですね

デイルームが華やかになり
準備おっけいで
24日に
クリスマス会の行ったので
その時の様子を
お伝えしたいと思います


メリーメリークリスマス


イエイイエーイ


所長がホワイトボードに
梅ちゃんを描いてくれました

安定のクオリティ
そしてそして
昼食の準備がでっきましたーっ


社長もテンションアゲアゲです


じゃじゃ~ん


クリスマス特別メニューでございます


社長のごあいさつがあり
美味しい昼食をいただきました

お腹いっぱいになったあとは
職員の余興タイムでございます


おっ
だいぶ様子のおかしい職員が登場

これから
何がはじまるのか説明してくれたのですが
見た目が気になって
話が頭に入ってきません

うっふー
ハンドベル演奏会を行うのですが
まず最初に登場したのが

雪国からすてきな客様が・・・


きゃー
もうホラーです


頭のハンドベルも使って
「頭のハンドベル」
っておかしくないですか
ね。

二人で
「雪」を演奏してくれました

もうねー
大爆笑でございますよ

こんな強烈な二人のあとに登場したのは

おっ
わくわくするうしろ姿


行進して
すてきに登場


個性が強すぎる


自己紹介タイム


個性的な4人で
「聖者の行進」を演奏

一番右の方
むらじぃっていう方なんですけど
利用者様は
頭が気になって仕方がなかった様子でした

好奇心旺盛でいらっしゃいます

ムッフー
観客席を見たら

もうヤダ
マスクの下は白塗りなんですね

実はおでこに「梅」って書いてあったんです

なんですか
そのこだわり
粋なんですか

三組目は

介護士
看護士
ケアマネージャーの
多職種でお送りします


「もろびとこぞりて」


介護士はじっとしていられないのです

そしてそして
おおとりは

こちらの3人


みなさんもワクワーク


むらじぃ
頭は取り忘れていたみたいです

ふふふ

「きらきら星」を演奏

真ん中のK池介護士が
大事そうにもっている
「ファ」の音がとても
素晴らしかったです

職員が演奏した後

同じ曲を
利用者様にも参加していただき
熱心に演奏されて感動いたしました

さらにさらに

もう一曲

クリスマスらしく
「ジングルベル」を
演奏していただきました

そしてーっ


またまた
利用者様に演奏していただきましたーっ

演歌みたいで素敵でした

一緒に参加してもらえて
とっても楽しかったです

ハンドベル演奏会の後は
喫茶で温かいものを飲んでいただいて一服

でも
まだクリスマス会は終わりませーん


大勢のサンタさんが
デイルームをスキップして
らんらんらーん

何をしているのかといいますと

はい
K池さんの
スキップの様子がおかしいのです

ハンドベル演奏会の時も
退場する際に
スキップしていたのですが
それを見た利用者様が
「今日一番面白かった」と
話されるくらい

それはそれは
すてきなスキップなのです

ふふー
スキップしたあとは

じゃ~ん
ソリとプレゼントと煙突を用意して


「梅デイサンタがまきまきするよ」ゲームを行いました


ソリを煙突がある場所まで近づけて
煙突と同じ色のプレゼントを入れたら
ゴールです


1秒2秒の戦いでございました


煙突の場所はランダムで変わるのです

うっふー
一番早くプレゼント配られた
利用者様には
記念写真をプレゼントさせていただきました

ゲームが終わったら

サンタさんが
プレゼントを届けにきてくれました


メリークリスマスっ


プレゼントは
歯ブラシケースでございます

職員みんなで
絵を描いて色を塗って
お名前書いて
世界に一枚のクリスマスカードを作ったのです
そしてそして最後は

美味しい
クリスマスケーキをいただきました

ボランティアの方を呼ぶことはできず残念でしたが
こんなかんじで
楽しいクリスマス会となりました

クリスマス会が終わったら

お正月の準備でございます


じゃーん

素敵に
お正月のお花を生けていただきました


本日の昼食に
年越しそばをいただいて
ねずみのキャラクターが
バイバイしてますねー

ふふふ
わーっ

本当に2020年が終わりますよーう

今年も一年ありがとうございました

コロナが終息して
来年は
ボランティアの方に来ていただいたり
外出行事を行ったり
もっともっと
わいわいできますよいうにっ

それではみなさん
良いお年をお迎えください

HAVE A NICE 梅デイ

クリックしてもらえたら嬉しいです


にほんブログ村