みなさんこんにちは
梅森デイサービスセンターですヾ(´ω`=´ω`)ノ
午前中途中書きのブログが
アップされてしまったようで
失礼いたしました

ちゃんとしたバージョンはじまりまーす

それではそれでは
春を感じながら


創作活動


春のお花
たんぽぽの
葉っぱ作り


お花も作成中です


こちらでは
てんとう虫を
どうやって作ろうか考え中

黒の点の置き方や数で
見え方が変わるので
面白かったです


おっ
色々なてんとう虫さんができました

他には

ごろーんっと
畑と駐車場にスズメが大勢遊びにくるので
かかしを作成中です


衣装を縫っていただいて


髪型をセット

昔作ったよお話を聞かせてもらいながら
楽しゅうございました


髪飾りも可愛く作っていただきました


まだ作成中なので
完成したらまたご紹介させてくださいませ

あとーはー
体を動かすゲームも行いました


レッツ・ボーリングでGO

ただのボーリングじゃないんです

だって
レッツ&ゴー
なんですもの


特製装置の上にボールを置いて
手を離したら
なんと


ドカーンと
ボールが転がって
ピンが倒れるんですっ

力はいらない。
ボールと重力と
あなたがいれば
それだけでいいんです

ね
ピンの数が多くて
置きなおすのに
職員がヒーヒー言っておりました

他には

レッツ・的当てでゴーゲーム

なんでも
レッツとゴーをつけたら
楽しくなると思ってます

ふふふ

紙コップタワーが一個10点
お寿司のネタ
マグロときゅうりも一本10点
手作り的30点
だるまは落ちたら50点
あとあと
一番みすぼらしい即席段ボール的が100点
100点は紙コップタワーの後ろに隠れているのです


高得点を狙って
お手玉を投げます


がんばってー

体を動かすのもいいですが

五目並べで
頭の体操も

あとあと
昨日の帰る前
ちょっとした時間ができたので
絵しりとりを行いました


かかし作りを行ったので
かかし
↓
しいたけ

ケーキ
↓
木

絵心いっぱいの職員が交代で描いて
画伯が登場

「き」
からはじまるもの・・・

「辛い」って書いてあります
何かわかりますか
皆さんもざわざわしてまして・・・
え
白菜?
辛い?
赤い・・・?
そんなヒントから導き出された答えは
「キムチ」
利用者様の理解力に拍手です

笑
まだ続きます

ナースさんも参加して

キムチ
↓
ちくわ

お
おぉぉぉぉぉ
K島さんも
素敵な絵を描かれるんですよー

ちくわ
↓
ワニ
で楽しい絵しりとりは無事に
無事に
終わりました

ふふふ
よーし
もっともっと
楽しいことを行いますよ~ん

ではではみなさま
HAVE A NICE 梅デイ

クリックしてもらえたら嬉しいです


にほんブログ村